知らないうちにやっている!?体調不良につながる座り方


Photo by Umberto Salvagnin

●なぜ座り方が大事なのか?
悪い姿勢だと身体に緊張が生じ、筋肉が固まり、老廃物がたまりやすくなります。
その結果全身の血流が悪くなるのです。
ですから姿勢をよくして循環を良くすることは肩こりや腰痛の予防や改善に役立ちます。  続きを読む

2015年03月22日 Posted by ココから整体 at 14:50Comments(0)姿勢

便秘をスッキリ解消する4つの知恵


Photo by speedoglyn1

春の気配を感じる今日この頃ですが、まだまだ寒い日が続いています。
冷えを感じる方の中には「寒くなるとと便秘になる」という方も多くいらっしゃいます。

腸は身体の奥の温度(深部体温)が37度台で正常に働くようになっています。
特に冬は深部体温が下がることで腸の働きが悪くなってしまうことが考えられるのです。

また、冬の間は水分補給を怠りがちになっていた可能性があります。
水分が不足することも便秘の原因になります。

そこで今回は深部体温を上げて腸を元気にする方法を紹介します。  続きを読む

2015年03月15日 Posted by ココから整体 at 18:26Comments(0)お腹の調子

股関節を動かして運動不足を解消する簡単な方法!


Photo by Seattle Yoga News
寒い冬は、どうしても運動不足になりがちですね。
カラダを動かさないでいると、血流が悪くなって筋肉が硬くなり、冷え、そして代謝が悪くなることにより、様々なカラダの不調(首、肩こり 腰痛 脚のむくみ 便秘など)が出やすくなります。  続きを読む

2015年02月03日 Posted by ココから整体 at 18:13Comments(0)足の症状、悩み冷え症骨盤

むくみ予防に!自宅で出来る5つの冷え対策



今の時期「冷え」でお困りの方多いのではないでしょうか?

「冷え」からくる「むくみ」は、見た目の悪さだけでなく、だるさや時には痛みまで
伴うことのある症状です。
放置しておくと慢性的にたるんでしまったり、腫れた状態が続いてしまったりすることも。
むくみの発生を感じたら、すぐに試すべき対策を5つ紹介します。  続きを読む
タグ :むくみ冷え


2015年01月18日 Posted by ココから整体 at 20:18Comments(0)足の症状、悩み冷え症

カモミールのリラックス効果で癒されましょう。


Photo by Lauren Finkel
今日はカモミールについてお話します。
カモミールはハーブティが苦手だった私でも飲みやすくてお気に入りです。  続きを読む

2015年01月12日 Posted by ココから整体 at 21:56Comments(0)食材